ネット通販は賢く利用すればとても便利。
重いものや大きなものなどは家まで届けてくれるのはとても有り難いし、お買い物金額に応じて付くポイントも節約になります。
今回、初めてオムニ7のロフト公式通販で買い物をしました。
近所のセブンイレブンで受け取れるので宅配の諸問題も激減。
利用してみた感想をお知らせします。
オムニ7って?
セブン&アイが運営するショッピングモールです。
・セブンネット
・イトーヨーカドーネット通販
・西武・そごうのe.デパート
・アカチャンホンポネット通販
・ロフトネットストア【お店からのお届けサービス】
・セブンミール
・

・ニトリ オムニモール店(インテリア雑貨家具)
・Super Sports XEBIO オムニモール店(スポーツ用品)
・Victoria L-Breath オムニモール店(アウトドア用品)
・Victoria Golf オムニモール店(ゴルフ用品)
・Victoria Surf&Snow オムニモール店(サーフィン、スキー、スノーボード用品)
・ソウ・エクスペリエンス オムニモール店(体験ギフト)
・Sakaseru オムニモール店(オーダーメイドフラワーショップ)
・RECLO(ブランド品買取サービス)
・さとふる(ふるさと納税サービス)
・Makuake(クラウドファンディングサービス)
・ニッセン オムニモール店(ファッション・インテリア)
・ダスキン オムニモール店(おそうじ用品・ハウスクリーニング)
・ペットの専門店コジマ オムニモール店(ペット用品)
【nanacoがネット通販でも使える】
オムニ7にnanacoカードの番号を登録しておくと、
ネットの店舗で貯めたポイントを街のお店のお買物に使ったり、
街のお店で貯めたポイントをネットのお買物にも使うことができます。
時期や商品によっては、nanacoで決済すると、nanacoポイントが通常よりも多く付与されるキャンペーンも実施されています。
【セブンマイルプログラムのポイントが溜まる】
お買い物やキャンペーンに応じてポイントが溜まるプログラムです。
店頭やネットでのお買い物、キャンペーン参加などでマイルがたまります。
ためたマイル数に応じてランクが決まり、ランクごとに素敵な特典があります。
セブンイレブンだけではなかなかポイントが溜まりにくくても、ネットのお買い物の分もプラスしていくとマイルの溜まり方も大きいですね。
ロフトでお買い物してみました
ロフトは、雑貨類が豊富。
実店舗も見ているだけでも時間を忘れそうですが、ネット通販では「ロフト限定」の雑貨や「ネット限定」の雑貨もあって、サイトを見ているだけでも楽しいです。
私の街には残念ながらロフトがないので、ネットでお買い物ができるのはとっても嬉しい!!
ついつい余計なものまで買い物かごに入れそうになりつつ、お目当ての商品だけで我慢しました。
店舗受け取りが便利!
今回の買い物は店舗受け取りにしました。
店舗・・・? そう、セブンイレブンでの受け取りです。
宅配業者さんの労働時間や再配達の問題、不在票が入った時の受け取りの煩わしさなどがこれで少しでも解消されますね。
注文時にセブンイレブン受け取りを選択して、受け取りたい店舗を指定するだけ。
注文確定メールには、店舗へ商品が届く予定日が記載されています。
そして更に、店舗へ届く予定の前日にこんな親切なお知らせメールが来ました。
※今回は、受取時代金支払いを選択しました。
商品は店舗に到着後10日以内に受け取ればよいので、自分の都合に合わせて引き取りに行くことができます。
梱包も、とても丁寧でした
送り状を剥がした状態の箱です。
箱の横に付いているものは?
お持ち帰り用の袋なのです。
お店で商品を受け取るときに、「持ち帰りの袋は使いますか?」と聞かれました。
使う場合は店舗のレジで、持ち帰り用の袋に入れてくれると思います。
私は車だったので、使いませんでした。
電車やバス、徒歩や自転車の方は持ち帰り袋が付いていると便利で嬉しいですね。
中の梱包も丁寧でした。
箱の中で動かないようにしっかりと梱包されていて破損の可能性も低そうです。
気になる送料は?
ロフトの場合
<宅配便>
お届け先1件につき全国一律 300円(税込324円)
お届け先1件につき合計金額 5,000円(税込5,400円)以上で送料無料
<店舗受取>
店舗受取り手数料:無料
店舗受取下限金額:ご注文合計金額 3,000円(税込3,240円)以上
店舗受取だと送料はかかりませんが、3,000円以上注文してね、と言うことですね。
いずれにしても、持って帰れる大きさの物なら店舗受取りにすれば、再配達をしてもらわなくて済むように日時指定してその時は家に居なくちゃいけないと言う煩わしさを味わうことはありません。
ちなみに小さいお子さんがいらっしゃる方に重宝しそうなアカチャンホンポの送料基準もロフトと同じでした。
その他の店舗はご利用ガイドを確認下さい。
オムニ7 ご利用ガイド https://www.omni7.jp/general/static/help53/#c01
ところで、何を買ったの?
今回買ったのは、シャンプーとリンスです。
Charmant Chouchou(シャルマンシュシュ)
せっけんメーカーの松山油脂さんが販売しているヘアケアのラインで、フランス・ブルターニュ地方の海の植物エキスを配合した商品です。
ミニトリートメントが付いた限定セットです。
サンプルを使ったらとても良かったので、レギュラーサイズを買いました。
この商品のレポートはまた後日にしますね。
最後に
今回、店舗受取を初めて体験しましたが
・自分のペースで受け取れる
・宅配業者さんにも迷惑をかけない
と言うことで、通販にありがちなストレスも軽減された気がします。
オムニ7以外にもコンビニ受取ができる通販は色々あります。
送料やポイント還元なども加味しながら、上手に通販を利用して行きたいなと思います。
ホーム&キッチン用品のランキング1位だった亀の子スポンジ。
とっても気になります・・・。
コメント