ぬか漬けを漬け始めてから4カ月ほど経ちました。
きゅうりとセロリが定番。時々人参。それから大根。
新しい野菜を投入してみたいなと思って、パプリカを漬けてみました。
縦に4つに切って、種を取り、ぬか床に投入。
丸1日でいい具合に漬かってくれました。
もともと苦みのあまりない野菜だと思いますが、漬けてもそれは変わらず。
シャキシャキ感を残しつつも食べやすい柔らかさになっていて、箸が進みました。
母が気に入ったらしく、お買い物ついでに新しいパプリカを買ってきました。
黄色と赤と悩んだそうですが、黄色にしたそうです。
一緒に漬けたかぶはまだもう少し。
皮も剥かずに、半分に割っただけで放り込んでしまったので、漬かりが遅いようですね。
この容器を使っています。
ぬかが1kg入るくらいの大きさ。
冷蔵庫にも収まりが良いサイズです。
ぬかによって味が違ってきます。
私はこのぬかの味がお気に入り。
私はこのぬかの味がお気に入り。
posted with カエレバ
最初の頃は、漬物らしく薄切りにしていたのですが。
だんだんサラダの気分になって来て、切り方もぶつぶつと大き目になってきました。
だんだんサラダの気分になって来て、切り方もぶつぶつと大き目になってきました。
きゅうりなんかは、縦半分に切ったあと2~3センチに切っておしまいとか、1本のまま1~2cmのぶつ切り状態とか。
きゅうりのたたきか?と思う大きさです。
きゅうりのたたきか?と思う大きさです。
ぬか漬けバリエーションにパプリカの黄色や赤が加わると、食卓も華やかになります。
是非、お試ししてみて下さい!!
是非、お試ししてみて下さい!!
体に優しいものを食べる。ぬか漬けの記事はこちらもどうぞ。

お腹美人になろう!ぬか漬けで腸活
久々にぬか漬けを漬けてみました。 ぬか漬けはぬか床の管理が難しいと思われがちですが、意外にそうでもありませんよ。 健康にも美容にもとても・・・・・続きを読む

ぬか漬け|ドキドキの丸2日放置でも、セロリが美味しく漬かりました。
先月から漬け始めたぬか漬け。 順調においしいぬか床になってきています。 何よりもうれしいのが、次女が喜んでたくさん食べてくれること!・・・・・続きを読む
コメント